得蔵寺 年中行事

浄土真宗 宗祖親鸞聖人

1月1日        修正会

4月22日       聖徳太子講

6月第1金、土曜日   祠堂経(永代供養)

10月第1金、土曜日  報恩講

12月         各家庭の報恩講

*随時         法事、葬儀など

報恩講とは、親鸞聖人のご恩に報いる集まりのこと。

11月28日は親鸞聖人の命日となり、浄土真宗の全国のお寺にて11月前後に報恩講が多く執り行われております。

人生を変えるのに修行はいらない

日々の暮らしを「生きる」事それこそが修行
得度し、僧侶としての生き方をあなたの人生に加えることで
「生きる意味」を見つけることができるでしょう

「得度への道」詳細はこちら

得度
>〜仏陀倶楽部のご案内〜

〜仏陀倶楽部のご案内〜

仏陀倶楽部は仏教を広めることを目的として、以下の活動を行っています。 個人が仏教を身近に学び、合理的に自分ごとにして活かす機会 宗派を問わず全国の空き寺の保全や修復、及び僧侶の支援 仏陀倶楽部 登録寺院の保全や修復 日々の生活や仕事、人間関係で感じる悩みや不安を改善する方法を学びましょう。

CTR IMG